-
低体温の法則
2020年3月20日
体温って大事
日頃、自分の体温って気にしない方が
多いと思いますが、とても大事な
な事なので
体温のことが載っていた記事を
シェアさせて頂きますね
体温の法則
40.0度→ → → ほとんどのがん細胞が死滅
39.6度→ → → 乳がん細胞を死滅
38.0度→ → → 免疫力が強くなり、白血球が
病気と戦う
37.5度→ → → 菌やウィルスに強い状態
37.0度→ → → 体内酵素が活性化
36.5度→ → → 健康体、免疫力旺盛
36.0度→ → → 震えることによって、熱生産を
増加させようとする
35.5度→ → → 自律神経失調症、アレルギー
症状が出現
35.0度→ → →がん細胞が最も増加する温度
34.0度→ → → 水に溺れた人を救出後
生命の回復がギリギリの体温
このように、体温を知っておくと熱が出たとき
すぐに薬を飲もうとは思わずに
熱が出たときは、免疫力がアップしたと
思ってはいかがですか?
(今はコロナウィスルもありますので状況を判断も必要ですが)
低体温にならないよう、日ごろから体を動かし
気持ちも下がらないように、していけると
いいですね